電気圧力鍋で作る“放ったらかし調理法”ってしってますか?
この作り方さえ身に付けてしまえば、自宅でプロフェショナルな肉料理や煮込み料理を楽々カンタンに楽しめるようになるんです!
今日は、革新的な放ったらかし調理法で出来てしまうトロトロに柔らかくなる豚の角煮の調理法をご案内します。
放ったらかし調理でトロトロの豚の角煮の登場
今まで失敗してばかり
普通の圧力鍋で作った豚の角煮は、ガスの火加減や温度設定が思うようにいかず、6割強失敗していました。
ですが、電気圧力鍋を購入して一番先にトライしたのが豚の角煮でした。
本当に 材料と調味料を一緒に入れて、あとはスイッチポンです!
まぁ なんと気の利くお嫁さんでしょうか~
というか なんにもできないお嫁さんでもバッチリ自慢できる仕上がりになります。
能書きを言っても仕方ありません!
安心してください~失敗しない電気圧力鍋の力
我が家はの電気圧力鍋は、D&S家庭用マイコン電気圧力鍋を使っています。
では作っていきます♪
超美味しい放ったらかし豚の角煮作り方
まず材料は 豚のバラ肉のかたまり・長ネギ・ショウガこの3点があれば、あとゆで卵を入れたりするだけです。
材料4人分
豚かたまり肉:500g
長ねぎ(青い部分):2本分
長ネギ(白い部分):2本分
生姜薄切り:2片分
洋がらし(マスタード):適量
電気圧力鍋の内なべに材料と合わせ調味料を入れるだけ~
A調味料
酒:100cc
水:100cc
しょうゆ:大さじ3
みりん:大さじ3
砂糖:大さじ2
電気圧力鍋の肉類のボタンを押します!
タイマーを15分にセットするだけ
圧力が終わりました。これでも十分柔らかいですが煮込みボタンをおして5分から10分煮込みます。
ゆで卵を入れて、いい感じで煮込みが出来ました。
完成で~す!!
食べるのが忙しくって、ゆずの皮をすったのと彩のカイワレ大根を添えるのを忘れてしまいました(-_-;)
味は抜群なのに、材料を入れて、スイッチポンでプロの美味しい角煮が出来てしまいました。
家族にも大好評中!!
お弁当
電気圧力鍋で作った豚の角煮が残ったら(ほとんど残りませんけどね)フライパンで焼いてお弁当のおかずとして入れれば、元気もりもりで午後も頑張れると思います。
やっぱ ほろほろとした柔らかい豚の角煮は外せない定番料理となりますね。
まとめ
忙しいママさんの実力アイテムとして電気圧力鍋はとても良い相棒です!
時短で簡単なのに美味しい料理が失敗なく出来る点は最高ではないかと思います。
ただ一つ注意点
電気圧力鍋には、「余熱」「圧力調理」「蒸らす(保温)」の3つの時間が必要だという点です!
確かにその余熱時間・蒸らし時間を合計しますと30分程度かかってしまいます。
加圧時間だけを見てしまうと、あれ~と思うかもしれません。
しかし、ほったらかしなので、材料入れてスイッチポンしてしまえばあとの時間は他のことに有効に使えます。
なので 余熱時間蒸らし時間を 最初から計算して作り始めれば食事の時間には間に合います。
これからチーズケーキなどもトライしてみたいと思いますが、現在使っている電気圧力鍋で 出来るかが問題です。
チャレンジしてみます!